名古屋市の弁護士 森田清則(愛知県弁護士会)トップ >>

弁護士業務一般の記事リスト

弁護士業務一般のカテゴリーには以下の記事がリストされています。

ぜひご覧ください。

上告、上告受理の申立て

 上告とは、一般に、未確定の控訴審の終局判決に対する法律審への上訴をいいます。  民事訴訟法上・・・

(2023年11月19日 09:56)

名古屋地方裁判所の支部の駐車場

 先日、尋問の期日のため、久しぶりに名古屋地方裁判所の某支部に出頭しました。  もともとは、訴・・・

(2023年10月22日 11:35)

ポケット六法令和6年版

 司法試験を受験する前から毎年購入しているのが有斐閣から出ているポケット六法です。  ちなみに・・・

(2023年10月18日 21:10)

仮執行宣言付きの敗訴判決の言い渡しを受けた場合の対応

1 金銭の支払請求等の訴訟を提起され、第1審で敗訴した場合、金銭の支払命令に加えて、仮執行宣言が・・・

(2023年8月 7日 16:17)

隣地から越境した竹木の枝の対応方法

 越境してきた竹木の枝は、竹木の所有者の所有権に属しますが、どのような手続きによって越境してきた・・・

(2023年7月15日 23:10)

通訳が必要な証人尋問の留意点

 証人尋問では、各証人に割り振られた時間内に行うことが求められます。  また、原則として、質問・・・

(2023年5月24日 12:35)

弁護士ドットコムの裁判官データベース

 最近運用が開始され、弁護士の間では少し話題になっている弁護士ドットコムが運用を開始した「裁判官・・・

(2023年5月17日 17:04)

女性の再婚禁止期間の廃止

 令和4年12月10日、民法の嫡出推定制度の見直し等を内容とする民法等の一部を改正する法律(令和・・・

(2023年5月12日 20:33)

裁判所への出廷

 コロナ禍の影響と、裁判所によるWEBによる審理の推進(地方裁判所では、TEAMSを利用していま・・・

(2023年4月14日 21:20)

騙取金による弁済が不当利得となる場合

 いわゆる騙取金による弁済について、被騙取者による不当利得返還請求が認められるかについては、最高・・・

(2023年1月14日 18:42)

民事執行法197条1項2号に該当する事由があるとしてされた財産開示手続の実施決定に対する執行抗告において請求債権の不存在又は消滅を執行抗告の理由とすることはできないとした最高裁令和4年10月6日決定

 民事執行法197条1項2号に該当する事由があるとしてされた財産開示手続の実施決定に対する執行抗・・・

(2022年10月13日 18:32)

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律98条の定める作業報奨金の支給を受ける権利に対して強制執行をすることはできない(最高裁令和4年8月16日決定)

 受刑者の犯した罪の被害者が、受刑者の作業報奨金の強制執行を申し立てた事案において、最高裁は以下・・・

(2022年8月20日 15:01)

不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金に民法405条の類推適用を否定した最高裁令和4年1月18日判決

 民法405条は、利息の支払が1年分以上延滞し、債権者が催告してもその利息が支払われない場合、合・・・

(2022年8月11日 00:14)

「AI・データ倫理の教科書」(弘文堂)

 顧問先の会社から、AI等に関する問い合わせを受けることもあります。  福岡真之介弁護士の「A・・・

(2022年7月 3日 21:57)

民事裁判書類電子提出システム(mints)のメモ

 運用開始が予定されているmintsのメモです(日弁連e-lerningから)。  裁判所ホー・・・

(2022年6月17日 22:47)

建材メーカーが、石綿含有建材の製造販売に当たり、当該建材が使用される建物の解体作業従事者に対し、当該建材から生ずる粉じんにばく露すると石綿関連疾患にり患する危険があること等を表示すべき義務を負っていたとはいえないとした最高裁令和4年6月3日判決

1 建物の解体作業等に従事した後に石綿肺、肺がん等の石綿(アスベ スト)関連疾患にり患した方が、・・・

(2022年6月 4日 16:14)

WEB会議による家事調停期日

 一般民事事件で採用されているTeamsではなく、もちろんZOOMでもなく、CiscoWebex・・・

(2021年11月 4日 22:07)

WEB期日導入の影響

 裁判所は、いわゆるWEB期日としてTEAMSを利用した書面による準備手続きにより、審理を進行す・・・

(2021年7月15日 21:31)

国会召集要求があった場合に合理的期間内に国会を召集するのは憲法上の法的義務であると判断した那覇地裁令和2年6月10日判決

 国会議員である原告らが,その他の国会議員とともに,平成29年6月22日,内閣に対し,憲法53条・・・

(2020年7月31日 15:54)

商法512条と追加変更工事に基づく代金請求の関係

 追加変更工事の合意の存在が争われる場合に,「商人がその営業の範囲内において他人のために行為をし・・・

(2020年6月30日 22:39)

四日市に事務所を開設しました。

 三重県四日市市の近鉄四日市駅近くに,弁護士法人心四日市法律事務所を開設しました。  弁護修習・・・

(2020年6月30日 20:18)

連帯保証人を仮差押債務者とする仮差押えの考え方

 連帯保証人のみに対する仮差押えの申立てを行うべきかについて,種々の事情から検討することが実務上・・・

(2020年6月 6日 23:14)

市立高校のソフトボール部員がノック練習中,捕球時に左手小指を骨折した事故につき,監督教師に過失があるとして,市の国家賠償責任が認められた事例

 判例時報2440号72頁に掲載されている京都地裁令和元年10月24日判決です。  過失の認定・・・

(2020年5月31日 23:43)

不動産の所有権移転登記の申請の委任を受けた司法書士に当該申請の委任者以外の者との関係において注意義務違反があるとした原審の判断に違法があるとされた事例(最高裁令和2年3月6日判決)

1 いわゆる地面師が絡んだ不動産取引について,司法書士の責任が問われれ事例です。   事案自体・・・

(2020年3月 7日 22:43)

弁護士のした反対尋問における発言が当該証人の名誉を毀損すると認められた事例

 判例時報2424号73頁で紹介されています(東京高裁平成30年10月18日判決)。  弁護士・・・

(2019年12月30日 20:44)

道路交通法103条1項1号の2(認知症が判明したとき)を理由とする高齢者の自動車の運転免許取消処分が適法と判断された事例(東京高裁平成31年1月16日判決)

 判例タイムズ1466号86頁に掲載されています。  道路交通法103条1項1号の2は、「認知・・・

(2019年12月28日 19:57)

条解弁護士法〔第5版〕

 もうすぐ出るようです(弘文堂ホームページ)。  弁護士法の解説本は類書もありますが,やはりこ・・・

(2019年9月12日 13:44)

SFCGの最後配当

 ついにSFCGによる最後配当が行われ,過払金回収についての代理人業務が終了しました。  10・・・

(2019年7月29日 16:25)

管轄に関する職権証拠調べ

 民事訴訟法3条の11は、「裁判所は、日本の裁判所の管轄に関する事項について、職権で証拠調べをす・・・

(2019年7月13日 15:41)

「大崎事件」第三次再審請求棄却決定に対する会長声明(日本弁護士連合会)

 日弁連が,大崎事件再審請求棄却決定に抗議する会長声明をだしています(日弁連ホームページ)。 ・・・

(2019年6月28日 22:17)

改正司法書士法の成立

 6月6日に衆議院にて可決し,成立しました。 1 使命規定   司法書士法1条が,「司法書士・・・

(2019年6月17日 12:56)

金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書 の公表について

 金融庁ホームページにアップされています。 ・・・

(2019年6月11日 22:21)

放課後児童健全育成事業につき、子どもへの育成支援及び家庭への養育支援を促進するための制度の充実を求める意見書(日弁連)

 日本弁護士連合会が,平成31年2月14日に,標記の意見書を,内閣総理大臣,厚生労働大臣,文部科・・・

(2019年5月30日 12:30)

司法書士法の改正

 現在,司法書士法の改正が検討されているようです。  主な項目として,1人でも司法書士法人を設・・・

(2019年5月21日 17:43)

校則と就業規則の拘束力の法的根拠

 校則が学生を拘束する法的根拠は、就業規則が従業員を拘束する法的根拠についての議論が参考になるか・・・

(2019年4月27日 01:44)

訴訟行為と信義則

 民事訴訟法2条は、公正迅速な訴訟進行に努める裁判所の責務に加え、信義に従い誠実に民事訴訟を追行・・・

(2019年4月14日 00:35)

23条照会に対する報告を拒絶する行為は弁護士会に対し不法行為を構成するか

 最高裁平成28年10月18日判決は、「23条照会の制度は,弁護士が受任している事件を処理するた・・・

(2019年3月31日 00:06)

AIを利用したソフトウェアが第三者に損害を与えた場合

 ユーザーから提供を受けたデータをもとに,AI技術を用いて開発したソフトウェアが,第三者に損害を・・・

(2019年3月 9日 22:56)

成年年齢の引下げ等を内容とする改正民法の施行日

 平成30年6月13日に成立し,同月20日に公布された,成年年齢の引下げを内容とする「民法の一部・・・

(2019年1月21日 12:37)

録音媒体の証拠能力と否定された事例

 民事訴訟における録音媒体の証拠能力については,一般的には証拠能力を有するものとされていますが,・・・

(2019年1月18日 11:51)

裁判官に対する懲戒申立事件最高裁決定の調査官解説

 今日届いたジュリスト1527号102頁に掲載されています(有斐閣ホームページ)。  裁判所法・・・

(2018年12月25日 16:34)

弁護士会照会報告拒絶に対する報告義務確認請求訴訟の最高裁判決についての会長談話

 愛知県弁護士会が当事者となっていた,弁護士会照会に関する最高裁判決を受けて,会長声明が出されて・・・

(2018年12月21日 18:57)

弁護士費用の請求

 弁護士費用を相手方に請求することができるかという質問を受けることがあります。  最高裁昭和4・・・

(2018年12月21日 01:01)

東京大学法科大学院ローレビューvol.13

 東京大学法学研究科のサイトからみれます(こちら)。  今年も興味深い論文が並んでいます。 ・・・

(2018年12月16日 16:52)

裁判官に対する懲戒申立て事件全文

 最高裁ホームページに掲載されています。  裁判所法49条の「品位を辱める行状」について,「職・・・

(2018年10月18日 12:37)

経済産業省情報経済課編「AI・データの利用に関する契約ガイドラインと解説」(商事法務)

 先日、経済産業省が、AI・データ利用に関する契約ガイドラインを公表しました(経産省ホームページ・・・

(2018年9月29日 21:36)

FAX誤送信対策

 弁護士業界(対裁判所,対検察庁を含む。)では,FAXで書面のやり取りを行う機会もたくさんありま・・・

(2018年8月20日 21:19)

生命保険金と損益相殺

 不法行為の被害者が同じ不法行為により利益を受けた場合、その利益を控除して損害額を算定することを・・・

(2018年3月26日 00:08)

村上裕章「森友学園事件から見えてくる法的問題」

 法律時報90巻2号で、行政法の村上裕章九州大学教授が、いわゆる森友学園事件について、随意契約、・・・

(2018年3月14日 00:35)

NHKの受託会社の従業員が放送受信契約締結勧奨のために訪問したことが不法行為に当たるとして提起された別件訴訟につき、権利が事実的、法律的根拠を欠くことを知りながら、業務を妨害する目的であえて提訴したもので、裁判制度の趣旨・目的に照らして著しく相当性を欠く不当訴訟であるとして、別件訴訟の原告と提訴を促し訴状の作成に関与した者との共同不法行為責任を認めた事例(東京地判平29・7・19)

 判例時報2354号に掲載されています。  NHK受託会社従業員の訪問の態様に関する事実関係と・・・

(2018年2月11日 23:49)

コインチェック被害対策弁護団

 コインチェック被害対策弁護団が結成されたようです。  私の知り合いにも,コインチェックを利用・・・

(2018年2月 1日 19:42)

木内道祥最高裁判事の後任に宮崎裕子弁護士

 先日のNHK最高裁判決で説得的な反対意見を述べた木内道祥最高裁判事の後任に、税法の分野で著名な・・・

(2017年12月 8日 18:30)

大阪高裁による「オタ芸」の定義

 大阪高裁平成29年4月27日判決は、「アイドルグループのコンサートにおいて、一部の顧客が曲に合・・・

(2017年12月 8日 00:46)

東京大学法科大学院ローレビューvol.12

 東京大学法科大学院ローレビューの最新号が掲載されいます(こちら)。  今回の学生の掲載論文は・・・

(2017年11月 8日 14:50)

アルゴリズムにより再犯可能性を予測するシステムの判断結果を考慮して裁判所が量刑判断を行うことが,適正手続保障に反しないとされた事例

 緑大輔一橋大学准教授が,判例時報2343号128頁で紹介しているアメリカ合衆国ウィスコンシン州・・・

(2017年11月 6日 13:01)

主債務者及び保証人を共同被告とする訴訟の弁論の分離

 主債務者及び(連帯)保証人を共同被告とする訴訟は,いわゆる通常共同訴訟に分類されます。  訴・・・

(2017年10月30日 12:44)

民事控訴審の審理の充実-実態調査を踏まえた提言(上)~記録はどこまで読まれているか

 判例時報2342号139頁に大阪弁護士会司法改革検証・推進本部高裁民事問題プロジェクトチームに・・・

(2017年10月27日 18:38)

弁護士法人アディーレ法律事務所のQ&A公表

 業務停止中の弁護士法人アディーレ法律事務所がQ&Aを公表しています。  共同受任していた個人・・・

(2017年10月19日 17:14)

阿部泰隆先生「行政えん罪:行政・司法の腐敗と再生策ー法治国家を克服する司法改革をー」

 行政法学者として著名で、現在は弁護士として行政訴訟を数多く手がけている阿部泰隆先生の論文が判例・・・

(2017年8月 7日 23:53)

認定司法書士が委任者を代理して裁判外の和解契約を締結することが弁護士法72条に違反する場合であっても,当該和解契約は,その内容及び締結に至る経緯等に照らし,公序良俗違反の性質を帯びるに至るような特段の事情がない限り,無効とはならない(最高裁平成29年7月24日判決)

 本件は,認定司法書士が140万円以上の過払い金についてAを代理して貸金業者との間で従前締結した・・・

(2017年7月24日 19:14)

弁護士会による懲戒処分の差止めを求める請求は独禁法24条に基づいて行うことができるか

 ジュリスト1509号99頁で,「独占禁止法と弁護士会による懲戒制度・弁護士自治」というタイトル・・・

(2017年7月24日 18:26)

傍聴券が交付される裁判

 多数の傍聴希望者が予想される裁判では,傍聴券が交付され,傍聴券のない方は傍聴をすることができま・・・

(2017年4月 6日 15:57)

預金債権の相続に関する最高裁平成28年12月19日決定についての調査官解説と窪田充見神戸大学教授の論文

 ジュリスト1503号に,共同相続された普通預金債権,通常貯金債権及び定期貯金債権が遺産分割の対・・・

(2017年3月 1日 17:11)

山口厚最高裁判事の趣味

 刑法学者として著名な山口厚先生が最高裁ホームページで紹介されています。  印象に残った本とし・・・

(2017年2月17日 23:59)

NHKスペシャル「調査報告STAP細胞不正の真相」についてのBPO決定

 NHKが2014年7月27日に放送した,小保方晴子氏らによるSTAP細胞に関する論文を検証した・・・

(2017年2月10日 17:25)

臨時総会招集通知(平成29年3月3日)~依頼者見舞金制度など

 平成29年3月3日に弁護士会館で開催される臨時総会の招集通知が届きました。  第2号議案では・・・

(2017年2月 3日 19:19)

アイドルとの握手券が付いたCDを大量に購入した場合,契約の取消しが認められるか。

 平成29年6月に施行される改正消費者契約法で,過量な内容の消費者契約についての取消権が導入され・・・

(2017年1月21日 13:42)

訴訟の相手方の顧問弁護士を誹謗する準備書面を作成した三名の弁護士のうち,作成等を指導した一名の弁護士の名誉棄損に係る不法行為を肯定し,他の二名の弁護士の不法行為を否定した事例

 判例時報2312号106頁に掲載されている東京地裁平成27年12月4日判決です。  代理人で・・・

(2017年1月16日 15:55)

山口厚東京大学名誉教授最高裁判事に任命

 刑法が専門の山口厚東京大学名誉教授・早稲田大学教授が最高裁判事に任命されるようです。  団藤・・・

(2017年1月13日 11:11)

いわゆる「ぼったくり」の防止に関する条例(案)の概要について

 愛知県警が,ぼったくり防止に関する条例のパブコメを行ったところ,50個の意見が寄せられたとのこ・・・

(2016年12月26日 20:42)

芸能プロダクションに所属していた女性アイドルが男性ファンと交際する等したことによる不法行為責任,債務不履行責任が肯定された事例

 判例時報2310号126頁に掲載されている東京地裁平成27年9月18日判決で,確定しています。・・・

(2016年12月21日 12:19)

弁護士による裁判官評価アンケート

 愛知県弁護士会によるアンケートは,平成10年,13年,22年,24年,26年に続き2年ぶりに実・・・

(2016年12月21日 09:09)

京都府風俗案内所を規制する条例が憲法22条1項,憲法21条1項に違反しないとされた事例(最高裁平成28年12月15日判決)

 一審京都地裁では、違憲判決が下され、注目されていた事件の最高裁判決です(最高裁ホームページ)。・・・

(2016年12月15日 23:45)

弁護士バッジの留め具を紛失した場合の対応

 愛知県弁護士会,岐阜弁護士会で確認した情報ですが,弁護士バッジの留め具部分を紛失した場合,弁護・・・

(2016年12月15日 12:39)

著作権判例百選第5版

 入手しました。  各論考は2015年11月刊行を予定し前月までに校正を終えていた物ということ・・・

(2016年12月13日 12:09)

模倣商品の善意取得者の保護

 不正競争防止法2条1項3号は、いわゆるデッドコピーを規制する規定です。  その適用除外として・・・

(2016年12月10日 22:39)

みなし成功報酬特約とは

 委任契約のなかで「依頼者が弁護士の責によらない事由で解任し、又は無断で取下げ、放棄、和解等をな・・・

(2016年12月 7日 23:45)

複数事務所の禁止と弁護士の執務場所(弁護士法20条3項)

 弁護士法20条3項は,弁護士が複数事務所を設置することを禁止していますが,そのただし書では,「・・・

(2016年12月 2日 14:08)

著作権判例百選〔第5版〕についての知財高裁の判断

 東京地裁が差し止めを認めた著作権判例百選第5版について,出版社の有斐閣が抗告していた裁判で,知・・・

(2016年11月11日 21:48)

弁護士法23条の2第2項に基づく照会に対する報告を拒絶する行為が,同照会をした弁護士会の法律上保護される利益を侵害するものとして当該弁護士会に対する不法行為を構成することはない(最高裁平成28年10月18日判決)

 最高裁HPにアップされています。  法廷意見は,23条照会及び弁護士会に法律上保護される利益・・・

(2016年10月18日 17:22)

平成28年司法試験考査委員名簿(平成28年7月4日現在)

 法務省ホームページで確認できます。  「憲法」が京都大学から2人,「民法」が慶応大学から3人・・・

(2016年9月30日 12:46)

認定司法書士の代理権について判断した最高裁平成28年6月27日第一小法廷判決の担当調査官の解説

 ジュリスト1498号119頁に,認定司法書士の代理権について判断した最高裁平成28年6月27日・・・

(2016年9月26日 12:21)

忌避に理由があるとされた事例(金沢地決平成28年3月31日)

 判例時報2299号143頁に掲載されています。  タイトルは,『基本事件と主要な争点を同じく・・・

(2016年9月 5日 12:47)

【ご紹介】「親子会社間の法律事務の取扱いについて(弁護士法第72条関係)」

 法務省HPで,法務省大臣官房司法法制部が公表しています。  「一般的な法的意見」がキーワード・・・

(2016年8月26日 14:10)

記載内容の一部が虚偽である陳述書の作成,提出に関与した訴訟代理人である弁護士の不法行為が否定された事例

 判例時報2298号58頁に掲載されています。  一部に虚偽の内容が含まれる陳述書の作成,提出・・・

(2016年8月24日 09:39)

企業のためのLGBT対応

 日本法令のビジネスガイド9月号で,村木真紀先生の連載がはじまりました。  副題は,「なぜ今,・・・

(2016年8月14日 15:35)

法務と実務のスペシャリスト

 今日は,名古屋市のある区役所の法律相談でした。  相談室には,模範六法の最新版と愛知県弁護士・・・

(2016年8月 5日 16:37)

法曹志望者確保のための取り組み

 NICHIBENRENNEWS(日弁連速報)によると,法曹養成制度改革実現本部では,法曹志望者・・・

(2016年7月29日 20:26)

自民党の憲法改正草案は,立憲主義を否定しているのではないですか?

 日本国憲法改正草案Q&A増補版記載のQ4です。  改正草案とあわせて,全体を確認しておきたい・・・

(2016年7月13日 11:38)

債務整理事件,過払金返還請求事件を取り扱う法律事務所に雇用された裁判所書記官の経歴を有する者の整理解雇が無効とされた事例

 判例時報2294号に掲載されている東京地判平27年9月18日です(判例時報ホームページ)。 ・・・

(2016年7月12日 10:31)

総量規制の「例外」と「除外」

 総量規制とは個人の借入総額が,原則,年収等の3分の1までに制限される仕組みを言います。  貸・・・

(2016年7月 6日 09:17)

訴訟代理人である弁護士が証人尋問において過失により証人を受傷させた行為について不法行為責任が認められた事例

 判例時報2293号70頁に掲載されています。  判決では、証人尋問において、訴訟代理人の弁護・・・

(2016年7月 5日 00:05)

認定司法書士の業務範囲に関する最高裁平成28年6月27日判決

 最高裁HPで早速公表されています。  最高裁は,債務整理を依頼された認定司法書士は,当該債務・・・

(2016年6月27日 17:12)

給料に対する扶養義務等に係る金銭債権者による差押えと一般債権者による差押えが競合した場合の処理

 給料等の継続的給付に係る債権に対し,扶養義務等に係る債権差押えと一般債権者による債権差押えが競・・・

(2016年6月 9日 22:00)

控訴の取下げ擬制

 民事訴訟法292条2項は,訴えの取下げについて規定する同法263条を準用しており,当事者が控訴・・・

(2016年5月27日 12:39)

判例時報社ホームページ

 判例時報社がホームページを公開しています(株式会社判例時報社)。 ・・・

(2016年5月11日 20:57)

証明責任による判決を回避する法理論

 証明責任を形式的に適用して裁判をすることは,時に公平,適正を欠くのではないかという事例がありま・・・

(2016年5月 2日 18:50)

水野祐『デザインの法的保護とその限界ー五輪エンブレム問題を通して』再読

 法学教室422号47頁に掲載されていた,水野祐弁護士の論文を読みました。  白紙撤回された佐・・・

(2016年5月 1日 19:40)

ゴールデンウィークは暦どおり

 5月2日,5月6日を休みにすると10連休となるようですが,当事務所は基本的に暦どおりの営業です・・・

(2016年5月 1日 17:33)

司法試験出題内容漏えいに関する「これまでの調査及び検討の状況について」

 3月29日付で公表されています(法務省HP)。  さまざまな問題点の指摘がありますが,『青柳・・・

(2016年3月30日 11:30)

弁護士及び法律事務所(弁護士法人)に対する嫌がらせ目的で,裁判所付近及び法律事務所付近に自動車を駐停車し,誹謗中傷文言を大書した紙を同車に貼り付け掲示する行為等について,損害賠償請求及び差止請求を認容し,間接強制の請求を却下した事例

 判例タイムズ1421号323頁で紹介されている,東京地裁平成26年7月7日判決です。  事件・・・

(2016年3月28日 10:41)

建物賃貸借契約の種類

 建物の賃貸借には,以下のものがあります。 1 普通建物賃貸借   賃貸人が解約するには正当・・・

(2016年3月27日 19:41)

法曹養成制度改革の確実な実現のために力を合わせて取り組む決議

 昨日(平成28年3月11日)に開催された日本弁護士連合会臨時総会で決議されたもののタイトルです・・・

(2016年3月12日 17:42)

税理士の損害賠償責任の方が弁護士の損害賠償責任よりも厳格

 升田純弁護士の判例時報2279号掲載の論文(「現代型取引をめぐる裁判例(390)」)では,『弁・・・

(2016年2月23日 21:19)

信用保証協会と金融機関との間で保証契約が締結され融資が実行された後に主債務者が反社会的勢力であることが判明した場合において,信用保証協会の保証契約の意思表示に要素の錯誤がないとされた事例

本日(平成28年1月12日)に言い渡された最高裁判決は,動機の錯誤について,『信用保証協会におい・・・

(2016年1月12日 18:31)

夫婦別姓最高裁判決における意見と反対意見

 本日,平成27年12月16日に合憲と判断された夫婦別姓最高裁判決では,意見と反対意見が付されて・・・

(2015年12月16日 18:27)

最高裁ホームページ

 現在,アクセスがしづらい状態ですが,珍しいことだと思います。  最高裁のホームページは,最近・・・

(2015年12月16日 16:27)

平成28年司法試験考査委員名簿

 法務省HPで確認できます。  肩書きに「元」が付いている方が多いですね。  刑法,刑事訴訟・・・

(2015年12月 9日 20:27)

年内に着手するか,年明けに回すか(弁護士業務)

 毎年この時期になると,そこまで緊急ではない案件について,年明けに回してもよい案件かどうかについ・・・

(2015年12月 9日 14:04)

著作権判例百選仮処分命令申立事件決定全文

 TKCで見れます。  主文は,「債務者は,別紙雑誌目録記載の雑誌の複製,頒布,頒布する目的を・・・

(2015年12月 7日 13:32)

拷問と緊急事態の憲法論

 論究ジュリスト2015年秋号で,「緊急事態条項」というテーマで,愛敬浩二名古屋大学教授の基調報・・・

(2015年12月 6日 21:16)

全国一斉無戸籍ホットライン

 日本弁護士連合会,各弁護士会で,11月11日,相談料無料・通話料無料で,無戸籍の方,ご家族が無・・・

(2015年11月 6日 14:30)

『著作権判例百選〔第5版〕』刊行中止についてのお詫び

 刊行を見合わせることとなったようです(有斐閣HP)。  執筆者には,著作権法の学者や,裁判官・・・

(2015年10月29日 15:56)

著作権判例百選第5版

 東京地裁が,大渕哲也東京大教授が有斐閣を相手に求めていた出版差止めの仮処分を認めたようです。 ・・・

(2015年10月28日 10:15)

民事訴訟確認通知

本通知は当該企業より執り行われた訴訟手続のご確認のために送らせて頂きました。 また本通知書をも・・・

(2015年10月24日 18:08)

おかしいだろ,これ。

 安全保障関連法案の採決についての新潟県弁護士会会長のコメントです(ここ)。  今回,参議院本・・・

(2015年9月19日 12:20)

歌舞伎町ぼったくり被害救済PT

 東京弁護士会の民事介入暴力対策特別委員会が,「歌舞伎町ぼったくり被害救済」というプロジェクトチ・・・

(2015年9月15日 16:17)

東芝 第三者委員会調査報告書の要約版公表

 東芝のHPで公表されました(第三者委員会調査報告書の受領及び判明した過年度決算の修正における今・・・

(2015年7月20日 22:35)

立憲デモクラシーの会 シンポジウム動画公開

 6日に,「立憲主義の危機」をテーマに行われた立憲デモクラシーの会のシンポジウムの動画が公開され・・・

(2015年6月 9日 10:38)

クラブのママやホステスがいわゆる「枕営業」として長期間にわたり顧客と性交渉を繰り返した行為は,当該顧客の妻との関係で不法行為を構成するか(消極)

 標記の東京地裁平成26年4月14日判決が,判例タイムズ1411号に掲載されているようです。 ・・・

(2015年5月24日 14:35)

文藝春秋5月号購入

 文藝春秋を買ったのは初めてです。  神戸少年Aの家裁決定全文のほか,堀江貴文氏と前法務省矯正・・・

(2015年4月11日 15:20)

子の不法行為に対する保護者の監督責任が否定された最高裁判例(平成27年4月9日)

 最高裁ホームページに早速アップされています。  結論として,保護者の監督責任を否定しています・・・

(2015年4月 9日 16:28)

23条照会について判断した高裁判例

 いわゆる23条照会に関する注目すべき高裁判例が出ました。  23条照会をうまく使うことがポイ・・・

(2015年3月 1日 17:35)

今週購入した本

 今週は,以下の本を購入しました。  刑事事件の取扱いが増えているので,以前と比べると刑事関係・・・

(2015年2月28日 11:57)

適正な立替金償還の確保等について(法テラス愛知)

 法テラス愛知から,愛知県弁護士会会員宛てに,民事法律扶助立替金償還の確保等及び運用変更等の通知・・・

(2015年1月30日 00:30)

最高裁判決2014-弁護士が語る

 法学セミナー2015年2月号で,標記の特集が組まれています。  内容としては,2014年に出・・・

(2015年1月25日 23:36)

アエル・ニューヨークメロン過払訴訟判決についての評釈

 ジュリスト1475号112頁で,星野豊准教授の,標記の判決(大阪地裁平成24年12月7日判決〔・・・

(2014年12月25日 20:38)

愛知県弁護士会の新規登録弁護士研修

 平成27年1月10日にガイダンス(初回研修),2月4日・5日に新規登録弁護士研修(日弁連新規登・・・

(2014年11月19日 21:42)

民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案

 先日公表された要綱仮案をざっと見てみましたが,実務的に影響が大きいと個人的に思ったのは,⑴消滅・・・

(2014年11月19日 14:40)

外国法事務弁護士法人制度とは

 12月5日,弁護士会館クレオで開催される臨時総会では,外国法事務弁護士法人制度の創設及びそれに・・・

(2014年11月 6日 11:47)

京大ポポロ事件?

 報道によると,11月4日午後1時ごろ,京都大学構内に公安捜査を担当する京都府警捜査員がいるのを・・・

(2014年11月 5日 00:30)

PwC弁護士法人

 PwC(プライス・ウォーター・クーパーズ)といえば,監査法人・税理士法人として有名ですが,弁護・・・

(2014年11月 5日 00:04)

伊藤眞東京大学名誉教授の随想録

 伊藤眞先生の随想録「千曲川の岸辺」が,ジュンク堂名古屋店に置かれていました。  伊藤眞先生と・・・

(2014年11月 2日 20:34)

弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価

 東京大学法科大学院ローレビューの最新号に,法社会学が専門の太田勝造東京大学教授の論文が掲載され・・・

(2014年10月31日 20:53)

司法試験の合格発表

 今年の司法試験の合格発表は,明日9月9日午後4時にあるようです(法務省HP)。  合格発表の・・・

(2014年9月 8日 15:19)

内田貴先生,森・濱田松本法律事務所に

 東京大学名誉教授で,現在大詰めとも思われる債権法改正の中心メンバーである内田貴先生が,森・濱田・・・

(2014年9月 1日 16:16)

職務上請求の本人通知制度に関する日本行政書士会連合会の考え方

 日本行政書士会連合会は,各自治体が本人以外の第三者による戸籍謄本・住民票等の請求に対する本人通・・・

(2014年8月22日 19:26)

高山佳奈子京都大学教授の風営法パブコメに対する意見

 刑法が専門の高山佳奈子京都大学教授が,風営法のパブコメについて提出した意見をご自身のブログで公・・・

(2014年8月 8日 10:44)

親子関係不存在確認請求事件最高裁判決(平成26年7月17日)

 DNA型鑑定で血縁関係がないと証明されれば(判決文ではでは99.99パーセント,99.9999・・・

(2014年7月17日 23:56)

平成26年度路線価の発表

 平成26年度の路線価が発表されました。  国税庁の,財産評価基準書路線価図・評価倍率表のリン・・・

(2014年7月 1日 21:25)

弁護士柴田孝之の二回試験対策講座

 司法試験予備校講師として有名な柴田孝之弁護士が,二回試験対策の講座を実施されるようです(こちら・・・

(2014年6月10日 23:55)

元司法試験予備試験考査委員の先生の記事

 去年までの3年間,司法試験予備試験考査委員を務められた高橋司弁護士の記事がありました(弁護士の・・・

(2014年5月28日 12:46)

憲法記念日には

 毎年,憲法記念日には,憲法の勉強をするようにしています。  今年は,平成25年度重要判例解説・・・

(2014年5月 4日 16:33)

明石市任期付職員採用説明会

 愛知県弁護士会会館にて,5月22日,明石市任期付職員採用説明会があるとのことです。  当日は・・・

(2014年4月30日 17:56)

司法書士に対し,過払い金返還請求訴訟の報酬返還求め提訴

 西日本新聞の記事です。  司法書士に依頼して過払い金請求をした方は,大勢いらっしゃるので,今・・・

(2014年4月 3日 09:46)

Suicaに関するデータの社外への提供について(中間とりまとめ)

 JR東日本がSuica利用者のデータを外部へ提供していた問題を検討していた有識者会議が,中間と・・・

(2014年3月20日 15:21)

日弁連の知財高裁大合議事件意見募集についての意見書

 日弁連が,知財高裁がFRAND宣言について意見募集していた件(米アップル日本法人と韓国サムスン・・・

(2014年3月20日 14:21)

愛知県弁護士会 離婚初回相談試行的無料化

 愛知県弁護士会の常議員会において法律相談センター運営規則改正の承認がなされたことに伴い,愛知県・・・

(2014年3月18日 20:27)

最高裁長官に寺田逸郎最高裁判事

 父親の寺田治郎氏に続き,親子2代での最高裁長官就任とのことです。  いわゆる裁判官としての職・・・

(2014年3月 6日 12:51)

瀬木比呂志元裁判官のインタビュー 第2弾

 こちらから。  『絶望の裁判所』,読んでみたくなります。 ・・・

(2014年2月14日 12:11)

司法書士が受任して作成した原告本人名義に係る訴状等によって提起された過払金返還請求訴訟について,弁護士法72条,民事訴訟法54条1項に違反し,不適法であるとし,訴えが却下された事例

 本件は,司法書士が関与して地方裁判所に対する過払金の返還を求める訴えが,弁護士法72条,民事訴・・・

(2014年2月14日 11:24)

第三者を保証人とする融資の取扱いの終了

 日本政策金融公庫がこれまで実施していた,『お客様の選択により経営者の方以外の保証人を提供いただ・・・

(2014年2月 7日 22:03)

高級マンションの敷地内での犬の咬傷事件

 高級マンションの敷地内での犬の咬傷事件を原因として被害者に係るマンションの専有部分たる居室の賃・・・

(2014年2月 7日 00:11)

国境を越える消費者トラブルの法的解決

 ウェブ版国民生活1月号で,早稲田大学法科大学院教授で弁護士の道垣内正人先生が,身近に起きうる題・・・

(2014年2月 4日 14:44)

経営者保証に関するガイドライン

 経営者保証に関するガイドラインが,2月1日から,適用開始になります。  6ページの下の方に,・・・

(2014年1月31日 10:54)

瀬木比呂志元裁判官のインタビュー

 民事実務関係の著書の多い,瀬木元裁判官のインタビュー記事が掲載されています(こちら)。  常・・・

(2014年1月29日 10:46)

最高裁不受理決定~弁護士が弁護士会等の役員としての活動に伴い支出した懇親会費等の一部が,その事業所得の計算上必要経費に算入することができ,また,消費税等の額の計算上課税仕入れに該当するとされた事例

 弁護士会の役員等としての活動費用が必要経費に該当するか否かが争われた事案で,1月17日,最高裁・・・

(2014年1月23日 18:00)

中小企業者向けの割引

 PCB廃棄物の処理費用の中小企業向けの割引制度があり,制度の適用が認められると,70パーセント・・・

(2014年1月20日 21:41)

高橋宏志教授・井上正仁教授の対談

 法学教室400号に掲載されています。  巻頭言では,佐伯仁志教授が,昨年亡くなられた島田聡一・・・

(2014年1月11日 20:22)

その宛先は大丈夫ですか

 警察庁HPで,犯罪に利用されることの多い住所の一覧が公表されていました。  『その宛先は大丈・・・

(2014年1月 8日 22:48)

弁護士保険,契約2000件に

 弁護士業界も注目している,プリベント少額保険が取り扱いを開始した弁護士費用保険『Mikata』・・・

(2013年12月18日 17:44)

二回試験の発表

 昨日17日,二回試験の発表があったようです。  二回試験は,司法試験合格者に対し,司法修習と・・・

(2013年12月18日 10:51)

公正証書遺言の手数料

・ 遺言は,相続人・受遺者ごとに別個の法律行為であり,各相続人・各受遺者に対する財産の価額で目的・・・

(2013年11月24日 16:27)

日弁連臨時総会(平成25年12月6日)

 2つの議案を紹介します。 ・ 再登録時の登録番号の維持   弁護士が一旦登録を抹消したのち・・・

(2013年11月 7日 13:18)

美白化粧品白斑被害110番

 愛知県弁護士会では,平成25年11月20日,カネボウ化粧品等が販売した美白化粧品によって白斑被・・・

(2013年10月25日 14:17)

最高裁生活を振り返って(田原睦夫前最高裁判事の講演録)

 金融法務事情1978号に掲載された田原睦夫前最高裁判事・弁護士の講演録(最高裁生活を振り返って・・・

(2013年10月11日 10:33)

相続税法における民法第900条第4号ただし書前段の取扱い

 非嫡出子の相続分に関する最高裁の違憲判決を受けて,国税庁HPに平成25年9月5日以後の取扱が公・・・

(2013年10月 1日 23:11)

日弁連野球予選

 富山で行われた日弁連野球予選にて,愛知県弁護士会野球部(名古屋ローヤーズ)が,金沢弁護士会チー・・・

(2013年9月21日 19:26)

非嫡出子(婚外子)相続分違憲判決~違憲判決と法的安定性

 最高裁大法廷は,遂に民法900条4号ただし書の非嫡出子の相続分を嫡出子の相続分の2分の1とする・・・

(2013年9月 4日 23:39)

升永弁護士・久保利弁護士・伊藤(真)弁護士

 日弁連の夢実践PTの企画で,表記の先生方の講演を聞いてきました。  一人一票訴訟の今後の動向・・・

(2013年9月 2日 23:49)

司法試験の合格発表

 今年は9月10日(火)16時です(法務省HP)。  合格者数や,母校の動向,予備試験合格者の・・・

(2013年9月 2日 10:34)

士業の営業

 丸の内の名古屋センタービルにて行われた黒川税理士事務所・黒川明先生の「会計事務所経営ノウハウ講・・・

(2013年8月27日 22:57)

デザイン一新,丈夫で開きやすいしなやかな造本

 有斐閣のポケット六法は,司法試験受験生の時から,弁護士になった今でも毎年最新版を購入しています・・・

(2013年8月23日 19:06)

YouTubeとダウンロード刑事罰化

 著作権法119条3項は,いわゆる違法ダウンロードについての刑事罰を定めた規定です。  同規定・・・

(2013年8月 3日 20:00)

マルチタスクとスイッチタスク

 クーリエ・ジャポン9月号に,仕事の生産性に関する興味深い記事がありました(20ページ以下)。 ・・・

(2013年8月 3日 15:24)

当時の武富士の実体が分かります。

 クリック→週プレNEWS(2010年に経営破綻した武富士。法廷で明らかになったブラッ・・・

(2013年7月24日 10:58)

弁護士は強い味方に(アントレ最新号を読んで)

 フランチャイズの加盟・脱退や,会社設立の相談を受けることが多くなってきたので,アントレ2013・・・

(2013年7月12日 00:55)

Facebook,Twitterのなりすまし

 弁護士も利用しているFacebook,Twitter等いわゆるSNSのアカウントの登録自体は,・・・

(2013年7月 3日 23:07)

訃報 西田典之先生死去のニュース

 東京大学名誉教授・学習院大学教授(刑法)の西田典之先生が亡くなられたそうです。  西田先生の・・・

(2013年6月23日 01:54)

和田吉弘弁護士

 法曹養成制度検討会議で孤軍奮闘された和田吉弘弁護士の意見書が公表されました。 和田委員意見書・・・

(2013年6月19日 23:50)

法曹養成に関する決議(埼玉弁護士会)

 埼玉弁護士会の法曹養成に関する決議←クリック  愛知県弁護士会も3月の臨時総会を経・・・

(2013年2月28日 19:01)

民法改正中間試案についての解説会

 商事法務主催の解説会があるようです(名古屋会場は3月22日です。中間試案(案)の内容はこちら)・・・

(2013年2月28日 10:28)

非嫡出子(婚外子)の相続分の違憲性

 民法900条4号ただし書の違憲無効を求める特別抗告事件が大法廷に回付されたようです(クリック)・・・

(2013年2月27日 23:20)

民事訴訟法263条の適用

 過払い訴訟において,貸金業者が控訴したにもかかわらず,期日に出頭しないことがあります。  こ・・・

(2013年2月24日 01:35)

融資交渉と金融機関の責任

1 事業者が,金融機関(銀行,信用金庫,農業組合等)に融資を申込んだにもかかわらず,融資が下りな・・・

(2013年2月21日 12:48)

卒業生金融

 高校や,大学が,経済的に困窮した,あるいは事業を興そうとしている卒業生に貸付けをする制度ではあ・・・

(2013年2月20日 22:36)

国外財産調書制度の創設

 平成24年3月の税制改正により,「内国税の適正な課税の確保を図るための国外送金等に係る調書の提・・・

(2013年2月17日 14:02)

確定申告の時期に(弁護士・士業の方向け)

 判例時報2170号20頁に,「弁護士が弁護士会等の役員としての活動に伴い支出した懇親会費等の一・・・

(2013年2月15日 21:19)

当然対抗制度(特許法99条)

 特許法の改正により,通常実施権について当然対抗制度が導入されました。  特許制度小委員会報告・・・

(2013年2月10日 20:05)

確定申告に向けて

 毎月恒例の名古屋税理士会名古屋中村支部の定例集会及び支部研修に参加してきました。  毎年,こ・・・

(2013年2月 8日 19:01)

梅田の兎さん法律事務所

 弁護士・裁判官等の間で,「要件事実マニュアル」で非常に有名な岡口基一裁判官の「民事訴訟マニュア・・・

(2013年2月 7日 17:51)

フランチャイズ契約終了時のいくつかの問題

 フランチャイズ契約を終了したいという加盟店・フランチャイジー側の相談を受けることが増えてきまし・・・

(2013年2月 3日 20:24)

2月スタート

 2月は,名古屋地裁岡崎支部からのスタートです。  まず,午前10時に期日が2件ありました。 ・・・

(2013年2月 1日 14:51)

名古屋簡易裁判所民事2係(平成25年1月17日)

 今日は,10時15分の過払い金請求事件の期日に出席するため,名古屋簡易裁判所に行ってきました(・・・

(2013年1月17日 18:55)

あの世へ逃亡?

 刑事訴訟法60条1項3号は,勾留理由として,「逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由がある・・・

(2013年1月17日 00:52)

おとり捜査について

 最高裁平成16年7月12日判決は,おとり捜査について,「捜査機関又はその依頼を受けた捜査協力者・・・

(2013年1月16日 23:09)

和解契約と錯誤の主張

 和解契約の成立後,和解の内容と異なる事実が客観的に明らかになった場合について,錯誤無効の主張が・・・

(2013年1月10日 18:21)

場屋営業者の責任

 商法は,場屋取引の内,場屋内での客の荷物の滅失・毀損について場屋営業者の責任を定めています(商・・・

(2013年1月 9日 20:59)

改正国税通則法の施行

1 税務調査手続きが法定化され(国税通則法第7章の2(第74条の2から第74条の13)に「国税の・・・

(2012年12月23日 17:01)

債権者集会の種類

 1 破産法上規定されている債権者集会の種類は以下のとおりです。   ⑴ 財産状況報・・・

(2012年12月19日 21:43)

安城市の弁護士との情報交換

 今日は,愛知県安城市に事務所のある弁護士と過払い請求事件に関する情報交換を行いました。  お・・・

(2012年12月15日 17:31)

免責不許可となった事例

 判例時報平成24年12月11日号112ページに紹介された東京地裁平成24年8月8日決定です。 ・・・

(2012年12月14日 16:18)

岡村忠生京都大学教授の講演

 日本税法学会中部地区研究会で,税法が専門の岡村忠生京都大学教授の講演(演題は,「消費課税と人的・・・

(2012年12月 8日 18:22)

公務員の政治活動に関する最高裁判決

猿払事件最高裁判決との関係で注目されていた判決が出されました。 千葉裁判官の補足意見(最高裁判・・・

(2012年12月 7日 22:31)

民事訴訟規則3条の2

 弁護士は,裁判所から,訴状,準備書面等のデータを裁判所に提出するよう求められることがあります。・・・

(2012年12月 4日 20:41)

面会交流に関する最近の裁判実務

・東京高裁平成23年5月12日決定  「子の福祉を害すると認められる場合」を除いてできる限り面・・・

(2012年11月30日 20:15)

名古屋税理士会特別研修会

 金山の日本特殊陶業市民会館(旧名古屋市民会館)にて,平成24年度名古屋市税理士会特別研修会が行・・・

(2012年11月20日 21:53)

金融円滑化法と住宅ローン

 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律(通称,「金融円滑化法」)の第・・・

(2012年11月14日 16:52)

消費税法改正

 今日は,名古屋中村支部の定例会に参加し,続いて消費税法改正についての研修を受講してきました。 ・・・

(2012年11月 9日 19:51)

進行協議

 今日は,名古屋高裁にて,過払金返還請求事件の進行協議期日が開かれ,その後,弁論手続きに移行し,・・・

(2012年5月14日 16:05)