名古屋市の弁護士 森田清則(愛知県弁護士会)トップ >> 弁護士業務一般 >> 民事裁判書類電子提出システム(mints)のメモ

民事裁判書類電子提出システム(mints)のメモ

 運用開始が予定されているmintsのメモです(日弁連e-lerningから)。

 裁判所ホームページ(民事裁判書類電子提出システム(mints)について)のページも参考になります。

 東京地裁民事5部からの案内では、「mintsって何?」という吹き出しに対し、「FAXに代わり、インターネット上の専用サイトに書面データをアップロードすることで、準備書面や書証を提出できるシステムです。 提出のためにいちいち印刷・FAXするのは面倒に感じませんか?」という説明と、「チームズと違うの?」という吹き出しに対し、「チームズ上の共有ファイルは訴訟資料にするためには別途提出が必要➡mintsを使えばそのまま正式提出 ※ウェブ会議(ビデオ通話)は、これまでどおりチームズを使います。」とありました。

1 FAXで提出できるもの 規則3条1項

  準備書面、書証の写し、証拠説明書 

   訴状は議論中 電子納付とあわせて

  現行法上手数料納付が必要な書面等はだめ

  提出のみならず直送もできる

2 エッジ、クローム

  アップルは動作保証していない

3 システム利用時間

  365日 24時間←Teamsと異なる。

4 双方訴訟代理人の同意が要件

5 提出できるのはA4のpdf

  白黒印刷される。mintsの画面上はカラー

  その他は「参考書面」ととして提出、訴訟記録にならない

6 一旦アップしたデータは裁判所、相手方へ共有され、削除できない

  別事件のデータをアップしたような場合は、削除可能

7 裁判所が設定した書面提出期限の通知機能、アラート機能

8 参加人等が不同意の場合できない

9 準備書面等のデータの押印 不要

  サインインをしているので

10 一太郎データはアップできない(TEMSはできる)

  pdfにしてから

11 写真、動画だめ 

  写真貼付けは可能、動画貼付けはだめ

12 1回のアップの上限50メガバイト

11 受訴裁判所がアップロードする機能もあるが、手数料を要する書面をアップすることはない

12 補助事務員の登録 1名まで

13 弁護士法人が受任の場合も原則弁護士個人で登録

14 証拠の甲号証等のスタンプ等は必要

15 Teamsとmintsは、受訴裁判所が適宜使い分ける可能性

16 海外からのアクセスは遮断される

17 2段階認証時の電話番号 本人がとれる番号であればよい