名古屋市の弁護士 森田清則(愛知県弁護士会)トップ >>

2017年7月アーカイブ

通達に規定される非課税規定と租税法律主義

 通達に非課税規定が定められている場合、その規定の適用を受ける納税者・・・

(2017年7月 2日 00:41)

平成29年度税制改正の解説

 財務省ホームページに掲載されています。  国税犯則取締法を廃止し・・・

(2017年7月 6日 22:08)

『ビジネスが危ない!共謀罪の真実』

 ジェネシスビジネス出版というところから,共謀罪法案に反対するビジネ・・・

(2017年7月12日 12:44)

ウチの夫は仕事ができない

 ちょっと気になって毎回見てます。 ・・・

(2017年7月15日 22:19)

会社分割と競業避止義務

 会社法には,会社分割(会社法757条以下)を行った当事者に競業避止・・・

(2017年7月16日 16:14)

夫婦の一方が他方に対して有する権利の消滅時効

 夫婦間のDVに基づく損害賠償請求を求める場合,個別の暴行を不法行為・・・

(2017年7月17日 15:47)

秘密保持契約における目的外使用禁止の定め

 秘密保持契約を締結しても、目的外使用禁止の定めをしなければ、情報の・・・

(2017年7月23日 10:12)

他人所有の自動車を運転中に物損事故に遭った者が,弁護士を代理人として損害賠償請求訴訟を提起した後,所有者から損害賠償請求権の債権譲渡を受けた場合について,この債権譲渡は訴訟信託に当たり無効であると判断した事例

 判例タイムズ1437号105頁に掲載されている福岡高裁平成29年2・・・

(2017年7月24日 11:50)

弁護士会による懲戒処分の差止めを求める請求は独禁法24条に基づいて行うことができるか

 ジュリスト1509号99頁で,「独占禁止法と弁護士会による懲戒制度・・・

(2017年7月24日 18:26)

認定司法書士が委任者を代理して裁判外の和解契約を締結することが弁護士法72条に違反する場合であっても,当該和解契約は,その内容及び締結に至る経緯等に照らし,公序良俗違反の性質を帯びるに至るような特段の事情がない限り,無効とはならない(最高裁平成29年7月24日判決)

 本件は,認定司法書士が140万円以上の過払い金についてAを代理して・・・

(2017年7月24日 19:14)

財団組入れの法的根拠

 破産管財業務のなかで、いわゆるオーバーローン状態の担保権付きの不動・・・

(2017年7月27日 23:37)

債務免除益の所得分類と源泉徴収義務

  債務免除を受けた債務者個人が得た利益(債務免除益)がど・・・

(2017年7月29日 11:16)

詐害行為取消請求を認容する確定判決の効果~債権法改正①

 改正民法425条は、「詐害行為取消請求を認容する確定判決は、債務者・・・

(2017年7月29日 17:20)

著作者人格権の不行使特約

 著作権法59条は、「著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡する・・・

(2017年7月30日 10:44)

井田良講義刑法学・各論※刑法一部改正にともなう記述の修正について

 7月13日に施行された刑法の一部改正を受けて,有斐閣ホームページに・・・

(2017年7月31日 15:38)