名古屋市の弁護士 森田清則(愛知県弁護士会)トップ >> 日常 >> スマホに変えると変わること

スマホに変えると変わること

 2年ほど使用していた携帯電話(ガラケー)の電源が落ちることが頻発したことから,名古屋駅のビックカメラに行ったところ,強烈にスマホをすすめられたり,勤務先や友人のほとんどがスマホユーザーであったり,さらには,ずっとガラケーだった同期の弁護士が最近スマホにしたということもあって,先週,とうとう僕もスマホに変えました(iPhone5です。)。

 スマホに変えると変わることについて書いてみます。

1 操作方法がタッチパネル式になる

  基本的にすべての操作がタッチパネル式で,押したいボタンの隣のボタンが反応してしまったり,アルファベットの大文字の入力の仕方が分からなかったりと,慣れるまでは大変です(まだ慣れてません)。

  また,片手での操作は困難を極めます。

  携帯電話を操作する時に,両手が使えなくなるというのは,それなりのストレスです。

2 システムが複雑になる 

  設定がいろいろ面倒くさかったり,直観的な操作が通用しないと感じました(『小さな』パソコンというイメージです。)。

  着信音を消すことや,アラームの設定にも多くの時間を費やしました。

  このことは,auの説明書が分かりづらかったのも大きな原因だと思いますが。

写真.JPGのサムネール画像のサムネール画像

〈類書もたくさん出ています。〉

3 ほかの人と携帯電話の端末がかぶる可能性が高まる

  これは,iPhoneに限定されるかもしれません(iPhone5は,白と黒の2種類です。)。 

  ただし,保護用のケース等の種類が豊富で,色々装飾したりすることもできるので,実際はほとんど気になりません。

4 充電の状態を気にする機会が多くなる

  やはり,バッテリーの減りは早いと思います。

  動画を見たり,音楽を聴いたりする方は,対策が必要でしょう。

5 処理できる情報量が増える

  Word文書や,PDF文書が読めます。

  また,LINEができるのは大きいと思います(実はガラケーでもLINEはできるようなのですが。まだ,招待の仕方とか分かってませんが。)。

6 新製品の開発状況・発売時期の情報に敏感になる 

  今年中に,新製品が出るとの情報がありますね。

  付随して,appleの他の製品情報等も気になるようになりました。

7 その他

  一番気になっていた通話の状況については,いまのところ特段の不都合は発生していません(先日は,新幹線の車内から通話してみましたが,特に問題ありませんでした。)。

  総じて,思ったほど悪くないというのが今の感想です。